最近毎日のようにUSBメモリが認識されなくなったというご相談を受けております。USBメモリをパソコンに接続しているところで何かがぶつかったりすると接続部分が折れてしまい、認識できなくなってしまいます。
今回修理でお預かりしたものは、USB端子がわずかに曲がり、端子が3箇所断線している状況でした。
基盤のパターンが2箇所切断されていたので、極細ジャンパー線で回路を修正し、USBコネクタを交換し、データの取り出しを行いました。
取り出したデータは、念のためバックアップとしてCDに保存します。そして新品のUSBメモリにデータを入れてのご返却となります。
USBメモリの壊れ方には、いくつかのパターンがあります。
①USBコネクタ部分のハンダ割れやパターンの断線
②コントローラーICの不良
③チップ部品(コンデンサ等)の不良
④メモリICの不良
このうち、①~③までは修理可能です。
④の場合は残念ながらデータの取り出しはできません。
①USBコネクタ部分のハンダ割れやパターンの断線
この場合は、実体顕微鏡で確認しながら回路を修正し、USBコネクタを交換してからデータを取り出します。お預かり後1~2日で修理完了いたします。
②コントローラーICの不良
コントローラIC不良の場合は、メモリICを取り外し、同じコントローラIC搭載の基盤へ付け替えを行います。弊社に在庫があるコントローラICの場合は2日程度で修理完了いたします。コントローラICの種類は多く、同じ型番でなければメモリを張り替えてもデータの読み出しができません。部品がない場合は取り寄せに1週間前後かかる場合があります。また、同じコントローラICの基盤が手に入らない場合は修理ができません。
③チップ部品(コンデンサ等)の不良
この場合は、チップ部品を交換してデータの読み出しを行います。
最近多くなってきたUSBのトラブルですが、同じUSBメモリを2個以上持っていると修理が早いです。念のため2個買っておくことをお勧めします。
USBメモリの修理のご依頼は
電話0476-93-6244 IPフォン 050-1205-3827
http://www.pc2.jp/pc/sindan/usbmemory.htm
PCアシスト 〒286-0221 千葉県富里市七栄884-44
まずは症状をご連絡いただければ、お見積もり致します。