2008年秋冬モデルの東芝ノートパソコンですが、元のHDDがSATAの320GB、同じ容量のSATAのHDDに変えても500GBに変えてもWindowsUPDATEが出来なくなる症状が出ています。
これは、パソコンがWindowsXPからWindowsVista、Windows7に変わると共にHDDの規格が変わってきたのが原因です。
以前のHDDは、物理セクタが512バイトだったのに対し、新しいHDDは物理セクタが4096バイト(4KB)と、8倍に増やされています。AFT(Advanced Format Technology)技術と呼ばれていて、これは狭い範囲に多くのデータが書き込まれることにより、大容量化が可能になり、読み書きの速度もアップするというものです。WindowsVistaからこのAFT技術に対応しています。
しかし、Vistaが出始めの頃の2008年2009年頃のパソコンでは、メーカーのリカバリメディアや、以前使用していたHDDがAFT非対応である場合は、AFT対応4096バイトのHDDにディスクイメージを復元すると、WindowsUPDATE時に「コード8024A000のエラー」が出て出来なくなるという症状が発生します。他にも、修正ソフトなどが「E_UNEXPECTED 0x800ffff」のエラーでインストールできないなどの症状が出ます。
解決方法は、いくつかあるようですが、私がやって成功した方法を紹介します。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=20624
「インテルラピッド・ストレージ・テクノロジー ダウンロードセンター」のサイトから、「iata_cd_10.8.0.1003.exe」をダウンロードしてインストールします。
パソコンを再起動させて、WindowsUPDATEが出来るか確認します。
それでも出来ない場合は、さらに再起動させてセーフモードで起動させます。
CドライブのWindowsフォルダにある、SoftwareDistributionのフォルダ名をSoftwareDistribution.oldなどに変更し、再起動します。
これでWindowsUPDATEが出来るようになりました。
2008年から2009年モデルのパソコンのHDD交換後のリカバリの際にWindowsUPDATEが出来ない場合はこの手順で解決できる可能性が高いので、お試しください。
SSDに換装したにもかかわらず、IEのキャッシュが表示されなくなったり、windows updateができずになったりして、途方に暮れていましたが、この記事を読んで解決しました。ちなみにiata_cd_10.8.0.1003.exeの場所はhttps://downloadcenter.intel.com/ja/download/22036/IRST-Intel-Rapid-Storage-Technology-Intel-RST-に変わっていました。
本当に助かりました。
SSDに換装し、うまくいったと思ったら、WINDOWS UPDATEが動かず、最終的にリカバリーしました。リカバリーしても症状が治らずお手上げ状態で、この記事にたどり着き、で無事解決。もっと早くこの記事にたどり着いたらと思う次第です。この1週間の苦労が徒労に終わらずよかったです。感謝いたします。
ありがとうございました。この記事を見て解決しました。
ノートパソコン 東芝 dynabook Qosmio T750/T8A 型番:PT750T8ABFR
OS Windows 7 Home Premium
東芝製の2.5HDDを換装 MK6465GSX(640GB)→ MQ01ABD100(1TB)
元の640GBの調子がおかしくなりIEが動作しなくなったのがそもそもの始まり
Officeなどは動くのにIEが何をやっても動作しなくなりHDDをCrystalDiskInfoで確認すると「注意」の表示
①novacのHDD CLONEというコピー機でクローン(1TB)を作成
②クローンのリカバリーエリアからリカバリー
③すべて正常に終了。IEも動作するようになったがWindows UpdateはNG
④ネットで調べて様々な対応をするもことごとく失敗
⑤東芝のサポートに聞くと3.6万円で2週間
こういった経緯の末にここにたどり着きました。
なんせ一つの対応を試すのに半日以上かかるので取り掛かりから2週間経過していました
サイトを見て修理の技術が素晴らしいので今後こういうことがあったら有料でお願いしようと思います。
こちらは、2009年発表のNEC VALUESTAR VG570/TGです。
同じ症状で4時間悩みました。
IntelのRSTをインストールしてもダメだったので…
あれ?この機種はAMD AthronX2 3250Eだよね?
でもHGSTのHDDは認識しました。
それでもダメでした。
いっその事いきなりWindows7にアップグレードするしかないかぁ…
そこで、再度ググッたら、貴殿の記事に遭遇!
セーフモードでWindows直下のSoftweareDistributionフォルダを「.old」付きに
変更しました。
出来ました!!!
大変感謝です!
貴重な記事をありがとうございました!
本当に感謝です!
こちらも大容量のHDDを増設したところアップデートがだめになりダメ元で試したところできました><b
感謝します!ありがとうございます!
手順の公開ありがとうございました.
お蔭様で,さんざんググって試してもダメだったことが,
インストールをセーフモード再起動でupdateが機能するようになりました.
本当にありがとうございました.
感謝しております.
lenovo X200 7454-A33のHDDを大容量のものに換装したところ、windows updateができなくなり困っておりました。インテルラピッド・ストレージ・テクノロジーのインストールと、こちらで紹介されていたセーフモードでのファイル削除にて問題が解決いたしました。ありがとうございます。